1: 猪木いっぱい ★ 2019/06/06(木) 23:45:49.27 ID:F+9YDo+l9 小惑星が今年9月に地球に超接近します、そしてそれが地球に衝突する可能性はゼロではありません。 欧州宇宙機関(ESA)は、私たちの惑星に衝突する可能性がゼロではない、宇宙オブジェクトの上位10リストに
タグ:隕石
2029年、「死の神」の名を持つ巨大小惑星「アポフィス」が地球に接近
1: 僕らなら ★ 2019/05/02(木) 20:42:50.91 ID:e7F1lHrX9 (CNN)米航空宇宙局(NASA)によると、「死の神」の名を持つ巨大小惑星が、2029年に地球に接近する。 この小惑星「99942アポフィス」は直径約335メートル。アポフィスの名は、太陽をのみ込
恐竜を「絶滅」させた小惑星衝突、手がかりの化石発見=米西部
1: みつを ★ 2019/03/31(日) 02:54:28.56 ID:PgyfyDJ/9 約6600万年前、今のメキシコに小惑星が衝突した時の衝撃で、陸地に打ち上げられたとみられる魚や植物の化石がアメリカ西部で見つかりました。恐竜の絶滅につながったとされる小惑星の衝突の直後を知る手がかりとして
直径8mの小惑星、地球をかすめていた:東京大木曽観測所
1: プラチナカムイ ★ 2019/03/21(木) 06:50:57.54 ID:jQXD6MXU9 直径約8メートルの小惑星が16日、地球をかすめるように通過したと、東京大木曽観測所(長野県木曽町)が20日発表した。地球と月の間の約半分にあたる22万キロの距離だったという。昨年末には、10メ
2018年12月、カムチャツカ沖上空で「隕石」が爆発、誰も気付かず:日本の気象衛星ひまわりが記録
1: ばーど ★ 2019/03/19(火) 12:07:50.09 ID:WReu2SKu9 2018年12月18日、ロシア極東カムチャツカ半島の沿岸に近いベーリング海上空で、火球による強力な爆発が発生していた。米航空宇宙局(NASA)の地球近傍天体観測プログラムでプログラムマネージャーを務め
「衝突シミュレーション」、小惑星は思ったより硬かった。爆破回避は困難:米研究
1: しじみ ★ 2019/03/16(土) 14:50:44.14 ID:CAP_USER 地球に接近してくる小惑星を爆破して衝突を回避する――。そんなSF映画に出てくるような筋書きは、現実的には難しいかもしれないという研究結果がこのほど発表された。 ジョンズ・ホプキンズ大学とメリーランド
隕石衝突まで「恐竜」は減っていなかった、新研究
1: しじみ ★ 2019/03/11(月) 13:47:03.93 ID:CAP_USER ■大量の化石データを駆使、「恐竜がすむのに適した環境が豊富にあった」 6600万年前のある日、地球に隕石が衝突したせいで、恐竜の時代は終わりを告げた。恐竜の仲間の中で、この試練を生き延びたのは鳥類だけ
皆既月食中の月に「隕石」が衝突、MIDASの研究チームによって捉えられた映像
1: しじみ ★ 2019/01/23(水) 15:33:44.45 ID:CAP_USER ■動画 Impact on the Moon during the Jan.21 lunar eclipse - YouTube https://youtu.be/FNvfBCu-jjI アメリカや欧州などで現地時間の20日夜から21日未明にかけて皆既月食が観測されました。この皆既月食は赤
今後50年の間に地球近傍小惑星「アポフィス」が地球と衝突する可能性:ロシアの科学者ら
1: みつを ★ 2019/01/21(月) 07:55:42.48 ID:3fvTF8Tz9 https://jp.sputniknews.com/science/201901205824123/ ロシアの科学者ら 小惑星の地球への落下を警告 テック&サイエンス 2019年01月20日 16:29 ロシアの研究者らは、今後50年の間に地球近傍小惑星アポ
1月3日、早朝の空の火の玉。「火球と呼ばれる現象」と専門家が分析
1: しじみ ★ 2019/01/03(木) 13:07:00.69 ID:CAP_USER 3日朝早く、西日本の上空で光の玉のようなものが流れ落ちる様子が目撃され、専門家は「小惑星のかけらなどが大気圏で燃え尽きる際に光る火球と呼ばれる現象だ」と分析しています。 3日午前5時前、西日本を中心
隕石の衝突で「人類滅亡」の危機はあるのか 直径約10mの隕石落下でも広島原爆の数十倍のエネルギー
1: しじみ ★ 2018/12/20(木) 17:13:39.59 ID:CAP_USER 地球への隕石衝突は恐竜の大量絶滅を引き起こしたと考えられており、その証拠となる「恐竜の大量絶滅を引き起こした巨大隕石の痕跡」がメキシコのユカタン半島に残っています。隕石の衝突は当時隆盛を極めていた恐竜
2023年までに200メートル級の小惑星が地球に「衝突」する可能性:NASA
1: しじみ ★ 2018/12/01(土) 14:36:39.86 ID:CAP_USER 映画『アルマゲドン』さながらに、小惑星が地球に衝突…。そんなSFのような事態が本当に起こるかもしれない。 イギリスのタブロイド紙「エクスプレス」で、「2023年までに700フィート級(約213メートル)級の小惑
氷河の下に巨大クレーター発見 グリーンランド、隕石衝突で地球規模の影響か
1: しじみ ★ 2018/11/15(木) 14:37:21.14 ID:CAP_USER 【11月15日 AFP】 デンマーク自然史博物館(Natural History Museum of Denmark)などの研究チームは14日、グリーンランドの氷河の下に直径約31キロのクレーターが見つかったと発表した。巨大な鉄隕石(いんせき)の