1: 一般国民 ★ 2019/07/19(金) 05:47:33.32 ID:CAP_USER 現生人類はアフリカを起源として世界中に広まったとされていますが、その過程では約2万年前に絶滅したネアンデルタール人や、ネアンデルタール人から分岐したデニソワ人と交雑したことが明らかになっています。さら
カテゴリ:地球科学 > 自然人類学
人類は「定説より早く」アフリカ外へ進出した可能性。ギリシャの洞窟から「21万年前」の化石発見
1: しじみ ★ 2019/07/11(木) 06:30:53.15 ID:ZvLpvkm79 ギリシャの洞窟から見つかった現代の人類の化石が、アフリカ以外で見つかったものとしては最も古い21万年前のものとみられることがドイツのグループの研究で分かりました。グループでは「現在の人類は定説より数万年
中国で約30万年前の「ヒト属」の化石見つかる、東アジアの人類の進化に新たな証拠
1: 樽悶 ★ 2019/06/05(水) 18:50:18.50 ID:p10JhaQu9 中国の科学者が安徽省(Anhui)東至県(Dongzhi)華龍洞(Hualongdong)で発見した今から約30万年前の古人類の化石は、東アジアの人類の連続した進化を研究するうえで、新たに重要な証拠をもたらしたかもしれない。
「デニソワ人」のDNAの謎解明か。16万年前に「チベット高地」に適応
1: しじみ ★ 2019/05/03(金) 18:48:48.31 ID:CAP_USER チベットの山岳地帯で見つかった初期人類デニソワ人(Denisovans)の顎骨の化石から、人類はこれまで考えていたよりもはるかに早い時期に高地での居住に適応していたことが分かったとする論文が1日、英科学誌ネイチ
現生人類と交配した「旧人」は多様だった。デニソワ人の「別グループ」をアジアで発見
1: しじみ ★ 2019/04/16(火) 06:32:08.65 ID:CAP_USER ■現生人類と交配した「旧人」は多様だった、現代人のDNAで判明、インドネシア 10年近く前、謎に包まれた初期人類の小指のかけらがシベリアで発見された。この未知の人類は、骨が発見されたアルタイ山脈のデニソ
「ヒトの新種」の化石をフィリピンの洞窟で発見、「ホモ・ルゾネンシス」と命名
1: しじみ ★ 2019/04/11(木) 17:34:35.58 ID:CAP_USER 歴史で習う「ホモ・サピエンス」「アウストラロピテクス」「北京原人」といった化石人類たちに新しく名を連ねる、ヒトの新種の化石がフィリピンの洞窟で発見されたと発表されました。イギリスの科学誌ネイチャーに報
古代南欧で謎の「男性大量流入」、DNA調査で判明。4500年前に一体何が起こったのか
1: しじみ ★ 2019/03/19(火) 13:47:46.74 ID:CAP_USER ■8000年におよぶイベリア半島の古代人DNA、4500年前にいったい何が? 人類の移動が始まって以来、現在のスペインとポルトガルが位置するイベリア半島は、アフリカ、欧州、地中海沿岸の文化が混じり合う場所だ。
中国河南省で3万~4万年前の人類による「火の使用痕跡」見つかる。中華文明の起源と成り立ち、古代環境の変遷など重要な意義を持つ
1: 樽悶 ★ 2019/03/07(木) 20:06:29.26 ID:LIj1ocMY9 河南省洛陽市欒川県の龍泉洞遺跡から出土した骨器(撮影日不明、洛陽市文物考古研究院提供) 中国の考古学者の長年の努力により、河南省洛陽市の欒川(Luanchuan)県龍泉洞(Longquandong)遺跡で、灰じん1カ所と
200万年前の初期人類の化石、人類進化の「ミッシングリンク(失われた環)」に該当すると確認=南アフリカで発見
1: 替刃 ★ 2019/01/21(月) 13:44:42.21 ID:eBF6rEve9 CNN 2019.01.21 2008年に南アフリカで見つかった200万年前の初期人類の化石について、研究者らはこのほど、人類進化の歴史の中にできた 欠落部分を埋める「ミッシングリンク(失われた環)」に該当すると確
ネアンデルタール人の暮らし、週単位で判明 子育てから厳しい冬の過ごし方まで
1: しじみ ★ 2018/11/02(金) 23:42:29.63 ID:CAP_USER ■25万年前の子育てから厳しい冬の過ごし方まで、歯の分析で ターニャ・スミス氏は、まるで本を読むように歯を読む。 歯を構成する各層には、食べものから病気まで、さまざまな情報が刻まれている。オース
ホモ・エレクトスが絶滅した理由。石器のクオリティーを追求しなかったなまけグセ?
1: しじみ ★ 2018/08/30(木) 03:37:40.95 ID:CAP_USER 今でこそ、地球上に存在しているヒト科の動物は我々しかいない(はず…ビッグフットなどの未確認生物を除けば)のだが、およそ20万年前まではいくつかのヒト属が競合していた。そして、生存競争に勝ったホモ・サピエ