1: ばーど ★ 2019/07/24(水) 16:56:20.30 ID:jPJwJXBk9 自動運転技術の開発を手がけるベンチャー企業「ZMP」は23日、1人乗り用の自動運転車「ロボカーウォーク」を開発したと発表した。最高時速は6キロで、体が不自由な人や日本語の読めない外国人観光客の利用を想
カテゴリ:物理学 > 機械工学
「歯列矯正」を変えた3Dプリント技術、従来品の100倍近い速さで製品をつくることが可能
1: ごまカンパチ ★ 2019/07/22(月) 00:23:12.30 ID:yqvvXB6W9 (前略)■「消えゆく」金属製 その金属製のブラケットを最近あまり見かけなくなったことに、皆さんは気づいていただろうか?何百万人ものティーンエイジャーたちの祈りに、米アライン・テクノロジー(AlignTe
客室も燃料も翼の中。低燃費旅客機「フライングV」、KLMが開発支援へ
1: 一般国民 ★ 2019/07/21(日) 06:33:22.77 ID:CAP_USER V字型の斬新なデザインが特徴的な低燃費旅客機「フライングV」/KLM (CNN) オランダのフラッグシップキャリアであるKLMオランダ航空は先ごろ、V字型の機体を持つ低燃費旅客機「フライングV」の開発支
炎を「吸い取って消火」する技術開発、真空の箱につないだ管で掃除機のように
1: 水星虫 ★ 2019/07/16(火) 10:47:06.35 ID:uJ0CIxyY9 火事の際、水や消火剤を吹きつけて消すのではなく、真空の箱につないだ管で掃除機のように炎を吸い取って消火し、有毒ガスの放出も防ぐ技術を愛知県の豊橋技術科学大学らの研究グループが開発しました。 開発した
1円玉より軽い「昆虫型ドローン」、太陽光発電で単独飛行実現。昆虫の推力効率に匹敵
1: 一般国民 ★ 2019/07/03(水) 00:47:12.37 ID:CAP_USER 昆虫のような羽根を持つ小型飛行ロボットの、外部からの電源供給を必要としない単独飛行に成功した──こんな研究結果を、米ハーバード大学の研究チームが発表した。https://www.youtube.com/watch?v=loHzoeFP9Io
ポケットサイズの偵察ドローン「Black Hornet」が米陸軍の歩兵大隊に配備、来月にも実戦投入予定
1: ごまカンパチ ★ 2019/07/01(月) 23:22:50.66 ID:f2dnPVjp9 FLIR Systems製の小型偵察ドローン「Black Hornet」が、米陸軍第82空挺師団のアフガニスタンへの配備で、来月にも実戦投入される予定であると、海外メディアのStars & Stripes誌が報じている。歩兵大隊へのポ
ロシア、「シロフクロウ」のような戦闘監視ドローン開発。レーザーを装備し「爆弾」を誘導することも可能
1: ごまカンパチ ★ 2019/07/01(月) 21:43:27.59 ID:99H7q4p+9 ロシアは、猛禽類を模倣した新たな戦闘監視ドローンを開発した ― フクロウだ。モスクワ・タイムズが6月25日に報じた。口いっぱいの電子機器を喉に詰まらせたシロフクロウのようなこのドローンは、ロシア国防
標的に近づくと「自爆」するドローン「ZALAランセット」を製造:カラシニコフ社
1: くコ:彡 ★ 2019/06/25(火) 19:22:11.83 ID:ydt3AgVj9 ロシアのカラシニコフ社が、標的に近づくと自爆するロシア初のカミカゼ・ドローン「ZALAランセット」を製造した。同社のウラジーミル・ドミトリエフCEOが発表した。 新たなドローンは、空中、陸上、水中で目標を
光の当たり方で色が出る「発色構造」を印刷する技術を開発。インキ不要、安価に発色:京大グループ
1: 朝一から閉店までφ ★ 2019/06/20(木) 17:41:15.38 ID:CAP_USER クジャクの羽やコガネムシの体など光の当たり方で色が出る「発色構造」を人工的に作り、インキを使わず印刷する新たな技術を京都大高等研究院の研究グループが開発した。構造を使って発色させる手法は以
米海軍が「極超音速レールガン」を実験、時速7400キロを達成
by U.S. Navy photo by John F. Williams 1: @くコ:彡 ★ 2019/06/10(月) 07:05:40.70 ID:xmjkV+vt9 米海軍は極超音速の電磁加速砲(レールガン)をテストした。サイト「Space.com」が報じる。 同サイトによると、北西軍事演習場で行われた最近の実験でレールガンは音
日産の「アイガモロボ」がカワイイ、自動運転技術で稲作サポート
1: ばーど ★ 2019/06/11(火) 18:16:12.81 ID:NLv6duJf9 https://www.youtube.com/watch?v=Cb3Id5xMXb4 日産自動車の公式ツイッターで公開された1本の動画が、「ルンバ感ヤバい」「か、可愛い!」と注目を集めている。 動画に映るのは、田んぼをスイスイと泳ぐアイ
世界初、人型ロボット画家「アイーダ」の作品展開催へ
1: みつを ★ 2019/06/07(金) 02:05:53.63 ID:mLNfEqpE9 英オックスフォード大学(University of Oxford)は、世界初の人型ロボット画家「アイーダ(Ai-Da)」による作品展「保証のない未来(Unsecured Futures)」を12日から開催する。アイーダが単独で描いた作品のほか
電動の扇風機がついた「ファン付きウェア」、広がる「脱・作業着」の動き。スポーツアパレルも熱視線
1: 記憶たどり。 ★ 2019/06/06(木) 16:23:04.74 ID:OcCAfCTD9 湿度が高くて蒸し暑い、日本の夏が近づいてきました。真夏の熱中症対策グッズとして最近注目されているのが、電動の“扇風機”がついた「ファン付きウエア」です。 すでに建設現場で働く人の間では必需品にな
空気を入れる必要がなくパンクもしない「エアレスタイヤ」を開発:ミシュランとGM
1: みつを ★ 2019/06/07(金) 00:24:56.70 ID:MeVziZ4b9 ニューヨーク(CNN Business) 仏タイヤメーカー大手のミシュランと米自動車メーカー大手のゼネラル・モーターズ(GM)は、現在の空気を入れて使用するタイヤに置き換わる「エアレスタイヤ」の試作品を
ロボットが「1日2万5000個」のラズベリーを収穫、「熟れ具合」も判別
1: ごまカンパチ ★ 2019/06/04(火) 02:42:59.56 ID:7+hhiwLN9 ・効率的にラズベリーを収穫する新しいロボットが開発されている。 ・機械学習テクノロジーを用いたロボットは、カメラとセンサーを通して「スーパーに陳列できるレベルの熟れ具合」を判別する。 ・開発者はロ
Amazon、商品の箱詰め「自動化」の新技術を試験導入、全米で1300人以上人員削減が可能
1: アルカリ性寝屋川市民 ★ 2019/05/31(金) 21:12:49.38 ID:SPMi54Co9 オンライン小売り最大手アマゾンが、注文商品の箱詰めを自動で行う機械の導入を始めたことが分かった。 ■全米で1300人以上削減も ロイター通信が関係者2人の話として伝えたところによると、ア
「無人配達」の実用化が間近、自動運転車に搭乗した「人型ロボット」が玄関先まで荷物を配達:米フォード社
1: ニライカナイφ ★ 2019/05/30(木) 02:08:14.16 ID:KMMz9y4F9 ◆ ロボットが自動運転車でやってきて、玄関先まで荷物を運んでくれるという未来がもうすぐ実現!(米フォード社) 先日、アメリカの自動車メーカー、フォード・モーター・カンパニーがYOUTUBEに公開した動
6枚の刃で切り裂く米軍の極秘暗殺兵器「ニンジャ爆弾」の存在が明らかに
1: ニライカナイφ ★ 2019/05/13(月) 18:18:06.80 ID:FTW+0z/h9 (前略) アメリカ政府は、「重要なターゲット」を高い精度で仕留めるための特殊兵器を開発し、実戦に使用してきたことが明らかになった。 ウォール・ストリート・ジャーナルの報道によれば、米国防総省とC
英航空企業の「極超音速」複合予冷空気呼吸ロケットエンジン、音速3倍超の飛行テストに合格
1: ニライカナイφ ★ 2019/05/09(木) 18:41:29.62 ID:/thswyLO9 (CNN) - コンコルドが2003年に飛行を停止して以来、超音速飛行のファンは音の壁を打破する新しい方法を切望してきた。極超音速複合予冷空気呼吸ロケットエンジンの主要部分のテストが成功したことで、その
海軍艦艇向け誘導砲弾「エクスカリバーN5」実射試験完了、野砲用並の「命中精度」を実現
1: しじみ ★ 2019/05/08(水) 04:32:24.27 ID:CAP_USER ■海軍艦艇向け誘導砲弾「エクスカリバーN5」実射試験を完了 2019年5月6日(現地時間)、アメリカ海軍とレイセオンはアリゾナ州の試験場で実施していた誘導砲弾「エクスカリバーN5」の実射試験を終え、満足いく結
秋田県開発「パワーアシストスーツ」、廉価版でも機能的。農家に好評300台超販売
1: 靄々 ★ 2019/05/06(月) 19:13:07.07 ID:g5+Brynl9 パワーアシストスーツ 廉価版でも機能的 農家に好評300台超販売 秋田県開発 秋田県が農家の声を基にメーカーと開発したパワーアシストスーツが想定を上回る売り上げを記録している。県内外で300台以上を販
ドローンから昆虫型ドローン「CICADA(セミ)」を大量散布、使い捨て偵察ドローンの飛行実験:NASA
1: ニライカナイφ ★ 2019/05/05(日) 10:10:19.70 ID:r0+X21Ub9 ◆ ドローンから昆虫型の小型ドローンが大量散布。NASAが使い捨て偵察ドローンの飛行実験 今NASAが実験しているドローンは、100機を超える群れ(スワーム)で運用される昆虫型で「CICADA(セミ)」という
開発中の「空飛ぶクルマ(UAM、名称:ベクター)」、12月に初飛行を予定=マレーシア
1: ごまカンパチ ★ 2019/05/03(金) 17:01:31.31 ID:M6QRdEja9 マレーシアの新興ドローン(小型無人機)サービスプロバイダー・エアロダインは、今年3月に国防省主催のランカウイ国際海事・航空宇宙展示会「LIMA19」で披露した「空飛ぶクルマ(UAM、名称:ベクタ
「空気より軽い」航空機、試験飛行に成功:英大学
1: しじみ ★ 2019/04/27(土) 19:19:54.06 ID:CAP_USER (CNN) 気球と飛行機の2つの状態を切り替えることで推進力を生み出し、無限に空中にとどまる――。そんな構想から生まれた「空気より軽い」航空機フェニックスがこのほど、初の試験飛行に成功した。 「超長時
製品版「4本足ロボ」SpotMiniを発表:ボストン・ダイナミクス
1: 靄々 ★ 2019/04/19(金) 23:18:06.68 ID:oVyovGcW9 昨年のTCセッション、ロボティクスカンファレンスでBoston Dynamics(ボストン・ダイナミクス)は、SpotMiniが商業展開する初の製品になると発表した。改良されたバージョンに至るまで、同社は基本的に事業所内をパト
「プロペラがないドローン」ドコモが開発、ヘリウムで浮遊して超音波振動で移動
1: しじみ ★ 2019/04/17(水) 18:47:56.54 ID:CAP_USER ■動画 羽根のないドローン ~プロペラを使わず安全に飛行するドローン~ https://youtu.be/88UpCRaAJQ0 NTTドコモが4月17日、超音波振動を活用して空中を移動する、プロペラがないドローンを開発したと発表し
イスラエル、新型「アサルトライフル」を発表
1: 猪木いっぱい ★ 2019/04/10(水) 18:06:25.79 ID:kSlJa3hU9 イスラエルのIWIは、今月初めにラテンアメリカで開催された国際防衛ショーで、新しい、そして非ブルパップでないCarmelシリーズ5.56mmライフルを披露した。 (中略) セレクトファイアライフルは、3ポジシ
米海兵隊が「3Dプリンタ」でコンクリートの橋を作成
1: 猪木いっぱい ★ 2019/04/07(日) 22:52:03.30 ID:IYn81sTY9 ロボットから義肢まで、3Dプリンタは素晴らしいものを作り出すために使用されてきました。 現在、米海兵隊はこの技術を使って、3Dプリントのコンクリート歩道橋を作っています。 (以下略) https://www.v
海に浮かぶ「水上都市」計画を国連で発表:MIT・BIG
1: しじみ ★ 2019/04/05(金) 08:58:46.20 ID:CAP_USER 都市人口が増加の一途をたどるという統計的予測がされる一方で、都市のキャパシティには限りがあります。また、多くの都市は海沿いに位置しているため、海面上昇の影響や洪水・津波の脅威にさらされています。そのよ
英国軍、「ジェットスーツ」配備に向け試験飛行
1: 猪木いっぱい ★ 2019/04/04(木) 17:19:28.19 ID:ZaZ5wuRN9 英国Gravity社のJet Suitのテスト飛行で、英国国防長官Gavin Williamsonは戦闘任務のために同様のスーツを使うことについてコメントしました。 (中略) Gravity社が、テストパイロットの各腕にジェット