1: 一般国民 ★ 2019/07/17(水) 23:25:30.88 ID:CAP_USER 囲碁のトップ棋士に勝利したAI「AlphaGo」は、自らの進化形として生まれた「AlphaGo Zero」に、誕生からわずか30時間で超えられてしまいました。AlphaGoとAlphaGo Zeroの違いは、AlphaGo Zeroが人間の棋譜を参考にせ
カテゴリ: 形式科学
6人対戦のポーカーで「AI」がプロのプレイヤーを打ち負かす
1: 一般国民 ★ 2019/07/12(金) 21:21:28.15 ID:CAP_USER ポーカーは相手の手札が公開されていない状態で戦う「不完全情報ゲーム」であり、相手の持ち駒といった全ての情報が開示されている囲碁や将棋などの「完全情報ゲーム」とは異なります。そんなポーカーのトッププロ相
「PPPoE」、実は混雑してなかった。プロバイダの「網終端装置(NTE)・相互接続点(POI)が混雑している」に反証
1: サーバル ★ 2019/07/10(水) 13:06:37.32 ID:a3lIfiTt9 SoftEther社は、数多のISPを代表し唯一開示に協力し、国の会議のNTT東日本の『PPPoEは混雑などしていない』公式見解を弁護する証人となった。他のISPは『混雑している』と口々に言うものの、なぜか誰も証拠データを
「非再帰的ZIP爆弾」は最上位層の展開だけで「10MB」のファイルが「281TB」に膨らむ
1: 一般国民 ★ 2019/07/06(土) 02:34:22.48 ID:CAP_USER 数十KBのZIPファイルに見えて解凍すると膨大なファイル容量を食う「ZIP爆弾(高圧縮ファイル爆弾)」は、ZIPファイルの中にZIPファイルを格納し、内側のZIPファイルの中にさらにZIPファイルが……という入れ子構造を用
世界初の「AI」空調、電力4割削減に成功:神戸大など
1: 窓際政策秘書改め窓際被告 ★ 2019/06/24(月) 18:25:27.86 ID:S7VGNy0/9 広大な地下街での人の流れを人工知能(AI)で予測し、最適な空調と省エネを実現する-。神戸・三宮の地下街「さんちか」を舞台に、神戸大などの研究グループがこんな実証実験を展開したところ
顔写真の盛りや加工を見破って「復元」する技術を開発、悪意のフェイク画像対策:アドビ
1: すらいむ ★ 2019/06/17(月) 22:21:50.89 ID:afxqKcBK9 本物と見分けがつかない画像加工の代名詞にもなった Photoshop のアドビが、今度は顔写真の加工、いわゆる盛りやお直しをAIで自動検出する技術を開発しました。 しかも加工後の画像から推測して、加工前の画
解読困難な「スパゲティコード」を解決するため「マイクロサービス」で分割へ
1: サーバル ★ 2019/06/07(金) 16:17:05.54 ID:AyqIJojb9 システムを構成する機能を切り分けた「マイクロサービス」の活用が進んでいる。プログラムが複雑に入り組んだ「スパゲティ状態」に陥る事態を避けて、開発や運用を容易にする。眼鏡専門店「JINS」を運営するジンズ
複数人対戦ゲームでも「AI」が人間に勝利:グーグル親会社傘下企業が開発
1: 一般国民 ★ 2019/06/07(金) 07:25:16.29 ID:CAP_USER 人工知能(AI)はこれまでチェスや囲碁など1対1で対戦するゲームで人間に勝ってきたが、チームワークが求められる複数人が対戦するゲームでも人間を負かすことができたとの研究結果が5月30日、米科学誌サイエンス
Cookie使わず「ユーザー属性」を推定する技術開発、特許取得:ログリー
1: しじみ ★ 2019/05/13(月) 15:54:25.79 ID:CAP_USER 広告プラットフォーム事業を展開するログリーはこのほど、ネット広告配信時にCookieを使わずにユーザー属性を推定する技術を確立し、特許を取得したと発表した。Webページのアクセス情報から、ユーザーの性別・年齢や
「実在しないファッションモデル」の全身を「自動生成」するAIを発表:京大発ベンチャー
1: しじみ ★ 2019/05/11(土) 19:52:16.68 ID:CAP_USER まるでアパレルショップのモデルのような、実在しない人間の全身画像を生成する「全身モデル自動生成AI」を、京都大学発のベンチャー、データグリッド(京都府京都市)が4月26日に発表した。 同社は2018年6月に
Google、インターネット「全体」の索引をやめた。10年より前の「古いサイト」は検索結果に表示されなくなった
1: かに玉 ★ 2019/05/02(木) 20:16:28.84 ID:Lz4Ri6t49 「場」としてのインターネットは、絶えず拡大しています。毎日、新しいウェブページが次々につくられています。その数があまりにも多いので、その一部は時とともに消えていっているような気がします。 でも実のとこ
「難解な論文を分かりやすく要約してくれるAI」を開発:MIT
1: しじみ ★ 2019/04/28(日) 21:41:58.14 ID:CAP_USER 専門雑誌に掲載された難解な論文を読み込み、科学的背景を持たない読者にもわかりやすいようにかみ砕いて文章として伝える「サイエンスライター」と同じように機能するAIをマサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者らが
パスワードの「定期的変更」は古びた時代遅れの極めて価値の低い対策、Microsoftが次期大型アップデートでポリシー変更
1: 靄々 ★ 2019/04/26(金) 14:26:33.25 ID:xrCkGepZ9 (前略) ユーザーが自分でパスワードを作成する場合、安易なパスワードを選びがちな傾向があるという。覚えにくいパスワードの作成を強要されたり、割り当てられたりすれば、目に見える場所に書きとめておく。パス
0.5秒後の相手の動きを「リアルタイム」に予測、ディープラーニングを用いた格闘訓練システム「FuturePose」発表:東工大
1: しじみ ★ 2019/04/25(木) 11:31:48.72 ID:CAP_USER 東京工業大学による研究チームは、0.5秒後の相手の動きをリアルタイムに予測し格闘の訓練ができるdeep learningを用いたシステム「FuturePose」を発表しました。 論文:FuturePose – Mixed Reality Martial Arts
世界初、「AI歌声合成」をボーカルに起用したCDがリリース
1: ◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★ 2019/04/16(火) 22:32:15.94 ID:tzeBkpRd9 世界初となるAI歌声合成をボーカルに起用したCDが4月28日にリリースされる。DTMステーションCreativeレーベルのアルバム「Sing truly」で、価格は2,000円。28日開催の音系・メディアミックス同人
人間関係やいじめの悩みを「匿名」で相談できるアプリ、岡山県の全ての県立学校導入へ
1: 靄々 ★ 2019/04/11(木) 06:20:05.83 ID:+vbZ3ByD9 いじめや人間関係での悩みなどを匿名で相談できるアプリが、岡山県の県立学校全てで導入されます。全国で初めての取り組みです。 (中略) アメリカで開発された匿名報告相談アプリ「STOPit」。 表示される
ニューヨークの「顔認識」実験が大失敗、ドライバーの顔を「誰一人として識別できなかった」ことが判明
1: しじみ ★ 2019/04/10(水) 17:25:43.53 ID:CAP_USER ニューヨーク市内で実施された顔認識システムの試験運用で、ドライバーの顔を誰一人として識別できなかったことが判明した。ウォール・ストリート・ジャーナル紙(WSJ)が報じている。 WSJが入手したニューヨーク
「自動運転車」への攻撃研究、カメラやセンサーを騙して「オートパイロット」機能を混乱させる
1: みつを ★ 2019/04/07(日) 08:06:14.60 ID:ZSUJdalR9 TeslaのAutopilot機能を車載システムに侵入することなく攻撃する手法について、Tencent Keen Security Labが研究結果を公表している(Keen Security Lab Blog、SlashGear、Ars Technica、動画)。 Keen Security Lab
デジタル時代の「所有」とは何か。事業廃止で買った本は消滅
1: みつを ★ 2019/04/06(土) 06:59:22.50 ID:P73AXOh+9 米マイクロソフトは2日、マイクロソフト・ストアでの電子書籍の販売を中止し、電子書籍事業を閉鎖すると発表した。つまり、このサービスを通じて買った電子書籍は今後、読めなくなってしまう。 マイクロソフトはユ
「アニメキャラ」を自動生成するサービス“Crypko”を開始、人工知能アルゴリズム「GAN」活用:PFN
1: しじみ ★ 2019/04/05(金) 07:19:10.00 ID:CAP_USER AI(人工知能)ベンチャーのPreferred Networks(東京都千代田区)は4月3日、ディープラーニングを活用し、アニメキャラクターを自動生成するサービス「Crypko」(クリプコ)を始めた。まずはアニメ、イラスト、ゲー
「統計的有意」には弊害があるとして800人以上の科学者が反対を表明
1: しじみ ★ 2019/03/23(土) 14:28:22.62 ID:CAP_USER 「真実はいつもひとつ」のはずですが、真実を確かめるために実験したとしても、必ず1つの結果が得られるわけではありません。例えば薬を投与したとして、効果があるのかないのか実験するとき、「薬の効果は偶然ではな
「オープンソースはお金にならない宿命」とMozillaのプログラマーが主張
1: しじみ ★ 2019/03/21(木) 14:49:56.05 ID:CAP_USER ソースコードを広く公開し、利用・修正・頒布も商用・非商用問わずに認めるオープンソースソフトウェア(OSS)は、コミュニティに参加する多くの人々に「益」を与える存在です。しかし、オープンソースのウェブブラウザ
人工知能による「予測能力」が劇的に改善中、「グーグル翻訳」が急激によくなっている理由
1: 人気者 ★ 2019/03/18(月) 19:16:34.33 ID:nwsmg5Pp9 大手ネット企業が「予測力」の改善に力を入れている。 かつては「まったく使えない」と揶揄されていた「グーグル翻訳」はどんどん精度を上げているほか、 アマゾンは顧客の購入に基づいて、将来的には顧客が注文す
Google、円周率計算「31兆桁」達成、世界記録更新
1: しじみ ★ 2019/03/15(金) 04:02:46.57 ID:CAP_USER 米Googleは3月14日(米国時間)、「円周率の日」に合わせ、同社のクラウドコンピューティングサービス「Google Cloud」を用いて円周率を小数点以下約31兆4000億桁まで計算したことを発表した。2016年に記録されたこ
数学者はどうやって「地球の周囲」を測ったのか
1: 記憶たどり。 ★ 2019/03/14(木) 16:44:30.21 ID:KqMMqTwn9 (前略) 「数学」と聞くと、拒絶反応を示す人もいそうです。「数学なんて、なんの役にも立たない」「小学校で習う算数ができれば十分」などと思っている人もいるでしょう。 でも数学がわかると、いろい
学校と家庭のやり取りを「機械化する新システム」試験導入。教員1人当たり年間36時間分の業務削減を見込む:横浜
1: 日本人 ★ 2019/03/13(水) 08:21:29.54 ID:h0DCFB8K9 教員の長時間勤務が深刻な問題となる中、横浜市教育委員会は、学校と家庭のやり取りを機械化する新たなシステムを来月、試験的に導入することを決めました。教員1人当たり、年間36時間分の業務削減を見込んでいて、
自動運転車は「歩行者の肌の色が濃い」と衝突事故を起こしやすい
1: プティフランスパン ★ 2019/03/08(金) 11:31:41.26 ID:LtZMhsz19 いくつかの顔認証システムが肌の色が濃い人を正確に識別することに苦労していることは既に知られていますが、新たに自動運転カーに搭載されている人工知能(AI)システムも同様の問題を抱えていることが明
AIが「ゴミの出し方」を教えてくれるシステム導入:東京・三鷹市
1: 僕らなら ★ 2019/02/23(土) 18:11:04.02 ID:Ju08+/Mq9 東京都三鷹市は新年度から、ごみの分別方法の問い合わせに、人工知能(AI)が答えるシステムの運用に乗り出す。複雑なごみの分別方法は市民から問い合わせが多いが、スマートフォンなどから質問すればAIが2
「ハッカーの攻撃速度」、1位はロシアの18分。2位に北朝鮮の2時間20分、3位に中国の4時間、日本はその他
1: プティフランスパン ★ 2019/02/22(金) 12:00:49.55 ID:ZmnbQUI79 ここ数年、ロシア政府が背後にいるとみられるハッカー集団Fancy Beaや、サイバー犯罪組織Sofacyの活動が連日のように伝えられている。彼らは非常に高いスキルを持ち、侵入スピードも速い。 セキュリ
AIは中立ではなく「女性嫌い」、検証結果で見えてきた負の側面
1: レバニラ炒め ★ 2019/02/21(木) 00:30:08.08 ID:TNX4PRCH9 人工知能(AI)による採用審査など、日本でもAI社会の広がりを身近に感じるようになった。 だが、AIには「女性嫌い」という厄介な偏見があり、「ヘイト」を増幅させる危険性もある。 朝日新聞IT専門記者の平