1: しじみ ★ 2019/03/27(水) 19:55:33.32 ID:CAP_USER 中国航天科工集団第三研究院は、準宇宙空間を飛行するソーラードローンをベースに、空中ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)を構築する飛雲プロジェクトを打ち出した。これにより、地上と海上のユーザーに対する大
ソーラードローンで「空中LAN」構築へ:中国の研究チームが段階的成果
大人の発達障害、4割超「うつ病」発症。うつや統合失調症などの「治療を続けても改善しない人」の背景に発達障害
1: 樽悶 ★ 2019/03/27(水) 23:18:38.08 ID:1QYGaKcb9 20歳以上の発達障害者を対象に毎日新聞が実施したアンケートで、回答した4割超が「うつ病を発症している」と明らかにした。厚生労働省によると、大人の発達障害と併存症に関する全国調査はなく、実態は分かっていな
米国、宇宙飛行士を「5年以内」に再び月に。2028年の計画から時期を前倒し:米副大統領
1: 記憶たどり。 ★ 2019/03/27(水) 14:51:12.15 ID:TCF+ugWz9 アメリカのペンス副大統領は、アメリカの宇宙飛行士を再び月に送る計画について、中国などに遅れを取るわけにはいかないとして、時期を前倒しし、今後5年以内の実現を目指す方針を発表しました。 ペンス副
「重力レンズ」効果で光が分裂、4つに分かれた「アインシュタインの十字架」を発見。光源は現在200億光年先の銀河
1: しじみ ★ 2019/03/27(水) 03:08:36.13 ID:CAP_USER 銀河の重力によって光がねじ曲げられ、同じ天体が複数に分裂して見える現象「重力レンズ」の新たな実例が発見されました。重力レンズが発生した際の見え方にはさまざまなパターンがありますが、今回発見されたものは
沖縄の長寿の秘密が「高炭水化物食」にある可能性
1: しじみ ★ 2019/03/26(火) 20:00:16.51 ID:CAP_USER (前略) 沖縄の人が100歳を迎える確率は日本国内を基準にしても抜群に高く、他の地域を40%も上回る。 研究者たちが沖縄の長寿の秘密を解き明かそうと、何十年もかけて遺伝子や生活習慣を調べてきたのも無理はな
「ネコ」の渡来は「弥生時代」だった、歴博展示室が36年ぶり刷新
1: 樽悶 ★ 2019/03/25(月) 23:56:09.31 ID:v49N0XK19 (前略) 日本唯一の国立歴史博物館である千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館(歴博)。同館で先史時代および古代を扱う常設の第1展示室が、昭和58年の開館以来、初めてリニューアルされた。同室の対象時代は、日
島根県で採取された岩石が「25億年前」のものと判明、日本最古
1: 記憶たどり。 ★ 2019/03/25(月) 15:41:59.75 ID:ymws9Cpa9 広島大学の研究グループは、島根県津和野町で採取した岩石を分析した結果、およそ25億年前にマグマが固まってできたもので、国内で年代が確認されているものの中で最も古い岩石だと発表しました。日本列島の成
重い「歯周病」の人は歯を噛み締める傾向:岡山大病院の加藤医員ら調査
1: プラチナカムイ ★ 2019/03/25(月) 11:45:36.11 ID:afnqC7hA9 重い歯周病の人は、無意識に歯をかみしめる傾向があることが、岡山大病院の加藤聖也医員(咬合(こうごう)・義歯補綴(ほてつ)科)らの研究グループによる調査で分かった。歯や歯周に加わる負荷が歯周病を
米東海岸でクジラの「異常死」が急増、打つ手なし
1: しじみ ★ 2019/03/25(月) 13:34:25.08 ID:CAP_USER ■「異常死事例」宣言の表明から2年以上経った今も、おもな原因は特定できず (中略) 大西洋岸のクジラ研究者たちによると、座礁(漂着も含む)するクジラの体には、船舶との衝突や、漁具が絡まった跡がかつ
「ホバーバイク」を22年本格販売、道路が整備されていない新興国に売り込みへ:東京のベンチャー企業
1: ばーど ★ 2019/03/25(月) 08:19:25.50 ID:kDy2aFsZ9 小型無人機ドローンなどを開発するベンチャー企業A.L.I.テクノロジーズ(東京)は、地上から浮いて移動するバイク型の乗り物「ホバーバイク」を、2022年に本格販売する。砂漠など荒れ地での移動に適しており、道
UFOは未来から来たタイムマシン:モンタナ工科大学教授
1: 猪木いっぱい ★ 2019/03/24(日) 23:53:08.80 ID:0XZCZ5sf9 多くの人がUFOは遠く離れた他の惑星から地球へ訪れると信じています。しかしモンタナ工科大学の教授は、UFOは人類が作った乗り物と考えています。 「UFOには未来人が乗り組んでおり、現在の我々を研究する
最古の「人工鉄」を発見、ヒッタイトより約千年前。歴史を覆すか
1: あずささん ★ 2019/03/26(火) 08:40:26.17 ID:AMIxTpkQ9 世界史の常識が覆るかもしれない発見です。紀元前に鉄器を用いたとされるヒッタイト帝国の遺跡で日本の調査団が人工的に作られた鉄の塊を発見しました。 (中略) トルコ中部にある遺跡でおととし、日本の調
「ビタミンD欠乏」による「精神障害」が科学的に解明
1: プティフランスパン ★ 2019/03/24(日) 21:02:05.39 ID:xQoaei4P9 米国クイーンズランド大学は、体内のビタミンDが不足した場合、人間の脳内でどのようなプロセスが発生するかを研究した。研究者らは、ビタミンDが健康にとって重要度が高い理由はなにか、そしてその欠
賞味期限切れ食品を「20円」で販売。「食品ロス」問題を考える
1: 窓際政策秘書改め窓際被告 ★ 2019/03/24(日) 17:43:23.87 ID:IZ4QVu9p9 賞味期限切れ食品を「20円」で販売 食品ロスの究極対策とは たまたま通りかかった店で、輸入ビールが1瓶わずか20円!? 思わず目を疑ったが、「賞味期限切れ」との説明に納得した。
「鮭の読み方」論争、全国アンケートの結果「シャケ」が「サケ」を若干上回る
1: ひぃぃ ★ 2019/03/24(日) 10:10:11.65 ID:sW5uDQJW9 「鮭」の読み方は、サケとシャケのどちらが主流なのか――。 (中略) ■日本国民の主流は... 用意した選択肢はシンプルに「サケ」と「シャケ」の2択。さっそく、全国の総合結果と地域別の結果をまとめた図表
「歯科インプラント」で事故やトラブル続出。高い治療費、出血が止まらない、顎の骨が腐り始める:国民生活センター
1: しじみ ★ 2019/03/24(日) 14:38:19.07 ID:CAP_USER 高齢化社会に伴って、失った歯の代わりに、人工の歯根を埋め込むインプラント治療が普及する一方、「高い治療費を支払ったのに、手術直後から1年たっても痛みが取れない」とか、「余計な骨まで割られて、出血が止まら
エベレスト登山者の「遺体発見」が増加、温暖化で氷雪解け
1: みつを ★ 2019/03/24(日) 09:00:53.12 ID:Ib3VDyUK9 (CNN) 世界最高峰のエベレストに挑んで命を落とした登山家の遺体が、気温の上昇によって氷雪が解けたために発見されるケースが増えている。 1922年以来、エベレストで命を落とした登山家は200人を超
警察犬の「クローン」を量産する計画が中国でスタート
1: プティフランスパン ★ 2019/03/26(火) 20:05:33.56 ID:BOwGAPde9 中国・雲南省の科学者が「Sherlock Holmes of police dogs(警察犬のシャーロック・ホームズ)」と呼ばれる犬のクローンを作り出すプログラムを開始しました。研究者はクローン犬を量産することで、警察犬
カナダで発見の「ティラノサウルス・レックス」、体重8800キロ超で「世界最大」と判明
1: プラチナカムイ ★ 2019/03/24(日) 03:49:03.96 ID:ylznziub9 【AFP=時事】カナダ西部で1991年に発見され、10年以上かけて骨格が復元された大型肉食恐竜ティラノサウルス・レックス(T・レックス、Tyrannosaurus rex)「スコッティ(Scotty)」のサイズが世界最大であ
飼育下では世界に1羽、希少なアルビノの「ケープペンギン」。動物園で一般公開:ポーランド
1: プティフランスパン ★ 2019/03/23(土) 19:43:30.93 ID:WYRRImM+9 ポーランドのグダニスク動物園で飼育されているアルビノの赤ちゃんペンギン(中央、2019年3月22日撮影)。(c)Maciej KOSYCARZ / various sources / AFP 【AFP=時事】バルト海(Baltic Sea)沿岸に
「朝型、夜型」を決める遺伝子、過去研究より多く発見。朝型は「鬱病や統合失調症」のリスク低い
1: 樽悶 ★ 2019/03/23(土) 19:35:11.69 ID:msQV3JAo9 朝早い時間に起きるのが得意、また午前中のほうが勉強や仕事に集中できるという「朝型人間」か、その逆の「夜型人間」か。そのどちらになるかに影響を及ぼす遺伝子は、過去の研究で示された数よりずっと多いようだと
「ホホジロザメ」、実は狩りの方法は「追跡型」ではなく「待ち伏せ型」:国立極地研究所などの研究
1: 窓際政策秘書改め窓際被告 ★ 2019/03/23(土) 16:44:50.57 ID:0D8JnMfB9 「ジョーズ」の人食いザメ、実は狩りタイプは「待ち伏せ型」 1975年に大ヒットした米映画「ジョーズ」で巨大な人食いザメの モデルとなったホホジロザメ。その狩りは、猛スピードで獲物
「統計的有意」には弊害があるとして800人以上の科学者が反対を表明
1: しじみ ★ 2019/03/23(土) 14:28:22.62 ID:CAP_USER 「真実はいつもひとつ」のはずですが、真実を確かめるために実験したとしても、必ず1つの結果が得られるわけではありません。例えば薬を投与したとして、効果があるのかないのか実験するとき、「薬の効果は偶然ではな
騒音の94%カットするメタマテリアルを開発:米ボストン大
1: しじみ ★ 2019/03/23(土) 17:27:34.54 ID:CAP_USER (前略) ■数学的に設計された3Dプリントのアコースティックメタマテリアル 研究チームは、数学的に設計したアコースティックメタマテリアルを3Dプリントで作成した。メタマテリアルとは、自然界にはない光学特性
秋田の海に「風車500基」で賛否両論。景観、漁業などに不安の声
1: 一般国民 ★ 2019/03/23(土) 09:07:04.81 ID:i1Fg7/ts9 秋田県の沿岸海域で、7件の大規模な洋上風力発電計画が浮上している。計画通りにすべて進むと、県北の八峰町から県央の由利本荘市の沿岸海域に最大500基以上の風車が並ぶことになる。洋上風力は国が開発を後押しし
脳梗塞、「血栓溶かす治療」をより多くの患者に:日本脳卒中学会が治療指針変更
1: 孤高の旅人 ★ 2019/03/22(金) 17:25:32.45 ID:/I45d5u29 脳の血管が詰まることで起きる脳梗塞について、日本脳卒中学会は、初期の患者には高い効果があるとされる「t-PA」療法と呼ばれる血栓を溶かす治療をより多くの患者が受けられるよう、治療の指針を変更しまし
2018年の「エイズウイルス」の国内感染は1200人余り、3割はすでに発症:厚労省
1: みつを ★ 2019/03/22(金) 22:47:03.30 ID:u/nFs5dC9 エイズウイルスへの感染が去年1年間に国内で新たに確認された人は1200人余りで、このうち3割がすでにエイズを発症していたことが分かりました。早い段階で感染を発見し、治療を受ければ、発症をおさえられるため、
「培養肉ステーキ」へ一歩、世界初の立体組織作製:日清食品と東大研究チーム
1: 窓際政策秘書改め窓際被告 ★ 2019/03/22(金) 21:49:23.44 ID:Fs1BS9S29 「培養肉ステーキ」へ一歩 日清食品、世界初の立体組織作製 牛の筋肉細胞を培養しサイコロステーキ状の組織をつくることに世界で初めて成功したと、日清食品ホールディングスと東京大の研
「地球温暖化」520万通りをシミュレーション、望みは一発逆転の技術。目標達成に残された道はギャンブル
1: しじみ ★ 2019/03/22(金) 15:43:38.54 ID:CAP_USER ■520万通りをシミュレーション、望みは一発逆転の技術、研究 将来の気候について、無数のパターンを科学的に分析したところ、地球温暖化を安全とみなせるレベルに抑えられる可能性は、ほとんど残されていないこと
富士山噴火、「宝永大噴火」モデルなら新宿に灰1センチ:政府推計
1: 窓際政策秘書改め窓際被告 ★ 2019/03/22(金) 18:57:56.73 ID:Fs1BS9S29 政府は22日、富士山の大規模噴火に伴う首都圏への降灰について1707年の「宝永噴火」をモデルに時系列で検証した結果を中央防災会議の作業部会で示した。昨年12月の風向・風速を基に推計、神奈川