1: しじみ ★ 2019/02/24(日) 18:05:41.22 ID:CAP_USER 30年以内に80%の確率で発生する――。こう言われてきた南海トラフの巨大地震は、すでに起きつつある。 海洋研究開発機構は今月8日、探査船「ちきゅう」で南海トラフを掘削し、地震発生の仕組みの解明調査
南海トラフ巨大地震の「前兆」が続々発生している不気味
「カラスの知能」、数手先を考えて行動:最新研究で判明
1: しじみ ★ 2019/02/16(土) 21:35:03.74 ID:CAP_USER ■「計画的に道具を使う能力があるという初めての決定的な証拠」と研究者 カラスの一種であるカレドニアガラスが、3工程もの計画を立て、道具を使って餌を手に入れる能力をもつことが、新たな研究で判明した。これ
宇宙ゴミに「銛」を撃ち込む実験に成功、映像公開:英サリー大学
1: しじみ ★ 2019/02/16(土) 19:52:47.45 ID:CAP_USER ■動画 RemoveDEBRIS HARPOON FIRE VIDEO FEB 2019 1080P https://youtu.be/_uPw9KP4Ii0 (CNN) 衛星軌道上に漂う宇宙ゴミ(スペースデブリ)と呼ばれるロケットや人工衛星の残骸に衛星から銛(もり)状のも
ビッグバン以前に時間は存在したのか=オックスフォード大の数学者が解説
1: 僕らなら ★ 2019/02/14(木) 11:24:45.20 ID:7taEoJFU9 オックスフォード大学の数学者マーカス・デュ・ソートイ氏が、ビッグバン以前の空間について解説します。 「ビッグバンの前には何が起きた?」 マーカス・デュ・ソートイ 「The Great Unknown」の著者 完
漢方薬で高頻度に起こる副作用「偽アルドステロン症」の原因物質を特定:名古屋市立大学など
1: しじみ ★ 2019/02/16(土) 18:00:44.23 ID:CAP_USER 名古屋市立大学、第一薬科大学、千葉大学、亀田総合病院の共同研究により、漢方薬を使用したときに高い頻度で発症する副作用「偽アルドステロン症」の原因物質が、生薬カンゾウに含まれるグリチルリチン酸の代謝産
太古の巨大ザメ「メガロドン」の絶滅原因は、ホオジロザメとの「生存競争」に敗れたという研究論文
1: しじみ ★ 2019/02/15(金) 14:24:16.17 ID:CAP_USER (CNN) 古代の海に生息していた史上最も巨大なサメ、メガロドンについて、従来考えられていたよりも早い時期に絶滅していたとする研究論文がこのほど学会誌に掲載された。絶滅の原因は、大きさではるかに下回るホ
ネットサービスの利用規約、99%以上が「学術誌レベルで難解」と判明
1: プティフランスパン ★ 2019/02/15(金) 09:33:48.07 ID:4tFZmDDw9 インターネット上のさまざまなサービスを利用するためには、利用規約に同意する必要があります。本来であればじっくりと読んで検討しなければいけないものですが、実際はほとんど読み飛ばして同意してし
語尾の「ですわ」、使うのはお嬢様?関西人? 言葉の違いを調査
1: ひぃぃ ★ 2019/02/14(木) 13:24:13.75 ID:Ik0ns12y9 礼儀正しいお嬢様と、関西弁を話す気さくなおっさん――。正反対にも思えるこの2人の話す言葉が、文字にしてみるとソックリだというツイートが、先日ネット上で注目を集めていた。 お嬢様「なんですの?」
強化学習ベースの価格設定アルゴリズムが「談合」まで学習してしまう
1: しじみ ★ 2019/02/14(木) 16:00:39.94 ID:CAP_USER アマゾンで買い物をするとき、購入したサービスや商品の価格を設定したのは、おそらく人間ではなくアルゴリズムだ。自動化システムがますます手ごろで簡単に実装できるようになるにつれ、価格設定アルゴリズムはあら
日本人の表情が「エクマンの理論(喜怒哀楽の感情が全人類に普遍的)」とは異なることを実証:京大
1: しじみ ★ 2019/02/14(木) 15:16:23.83 ID:CAP_USER ■世界で初めて日本人の基本6感情の表情を報告- 佐藤弥 こころの未来研究センター特定准教授らの研究グループは、日本人65人を対象として、表情の表出を調べ、日本人の表情が心理学研究において著名なエクマン
初期宇宙の膨張が「標準宇宙モデル」の予測と食い違っている可能性、遠方宇宙の「クエーサーの観測」から示唆
1: しじみ ★ 2019/02/14(木) 04:44:01.76 ID:CAP_USER 現在の標準宇宙モデルでは、人体や惑星、恒星などを形作っている「普通の物質」(バリオン)は宇宙全体のエネルギーの数パーセントしか占めていないとされている。宇宙の全エネルギーの約4分の1は、重力は及ぼすものの
スマホで聴く音楽に難聴リスク、「音量下げて」WHOが警告
1: みつを ★ 2019/02/14(木) 02:06:16.79 ID:YRGbDrFg9 国連(UN)は12日、10億人以上の若者がスマートフォンやその他オーディオ機器の大音量での使用による聴覚障害のリスクにさらされていると警鐘を鳴らした。UNは安全な音量レベルに関する新たな安全基準を提案してい
「天の川銀河とアンドロメダ銀河の衝突」が6億年伸びる、新たな観測で45億年後の衝突へ修正
1: ◆Hikaru.CGk Hikaru ★ 2019/02/13(水) 23:01:33.27 ID:T11OTTO49 私たちの住む天の川銀河は、近くにある銀河としては最大のアンドロメダ銀河にいつの日か衝突する運命にある。 これは、科学の世界ではすでに予言されていることだ。そして、衝突の衝撃によって巻き
「超加工食品」を食べることが「死亡リスク」の上昇に関連、4万4000人以上を調査して判明:パリ大学の研究チーム
1: しじみ ★ 2019/02/15(金) 07:06:41.19 ID:CAP_USER 菓子パンやスナック、ソーセージ、レトルト食品といった添加物など複数の成分を含み、工業的に大量生産される「超加工食品」を多く食べることが、死亡リスクの増加に関連していることが研究によって明らかになりまし
ワインなどの成分「酒石酸」で発毛促進か:ロート製薬が発見、応用へ
1: すらいむ ★ 2019/02/12(火) 16:35:35.30 ID:pPuaXjn+9 ロート製薬が、ワインなどに含まれる酸味成分「酒石酸」に頭皮の細胞から発毛促進物質の産出を増加させる効果があることを発見し、新たな製品開発に生かそうと研究を進めている。 ロートは医療分野で培った知
140万件のカルテで訓練されたAIドクター、経験の浅い小児科医を上回る:中国
1: しじみ ★ 2019/02/13(水) 14:09:07.38 ID:CAP_USER 経験の浅い小児科医よりも高い精度で、髄膜炎やインフルエンザといった病気を発見できる新しい深層学習システムが開発された。 新たなシステムは、中国・広州の医療センターにおける18歳未満の患者56万7498人の140
質量は太陽の3万倍、「中型ブラックホール」発見
1: しじみ ★ 2019/02/13(水) 14:00:35.81 ID:CAP_USER 太陽系などがある天の川銀河の中心付近に、太陽の3万倍の質量を持つ中型のブラックホールがあることが分かったと、国立天文台などの研究チームが発表した。ブラックホールの進化の解明につながる可能性があるとい
フィンランドの「ベーシックインカム」実験、より健康的で幸福度は上昇したが「失業者の復職」には至らず
1: しじみ ★ 2019/02/12(火) 11:48:56.01 ID:CAP_USER フィンランドで失業者に2年間ベーシック・インカム(最低所得保障制度)を適用する試みが実施された。失業者の復職には至らなかったが、初年度の結果報告によれば、支払いを受けた人々はより健康的でより幸せそうだっ
ミツバチ、足し算と引き算を学習できるとの研究結果 :RMIT
1: ガーディス ★ 2019/02/12(火) 11:29:00.40 ID:382DJUVT9 ミツバチに訓練を施せば、足し算と引き算を学習できるとの研究結果が発表された。今回の発見が、脳の大きさとその処理能力の関係についてのよりよい理解につながる可能性がある。 (中略) RMITによれば、
風邪の大半は「ウイルス」感染、効果ない「抗菌薬(抗生物質、抗生剤)」の使用問題
1: しじみ ★ 2019/02/12(火) 11:43:12.21 ID:CAP_USER インフルエンザやかぜのシーズンですが、近年、抗菌薬(抗生物質、抗生剤)の使用が問題になっています。薬がないと心もとない患者に、「念のため」と言いながら医師が次々と処方することで、薬の効かない「耐性菌」
先天的あるいは早期の「失明」が「統合失調症」に対し保護的な効果がある可能性
1: しじみ ★ 2019/02/11(月) 11:22:44.05 ID:CAP_USER 先天的あるいは早期の失明が統合失調症に対し保護的な効果がある可能性は、これまでのケーススタディーで示されていました。これに続き46万人以上のデータを分析した新たな研究で、「盲目であることが統合失調症から
「貝毒」の対策として海底を耕す「海底耕運」の試み、有害プランクトン抑制に期待=大阪湾
1: 次郎丸 ★ 2019/02/09(土) 23:31:00.80 ID:r9i0hdZv9 海底耕し貝毒封じ…大阪湾、有害プランクトン抑制 大阪湾で近年猛威をふるっている貝毒の対策として、大阪府漁連は今月、海底を耕す「海底耕運」と呼ばれる方法を試みる。漁獲量を増やす目的で秋に実施しているが
がんの「光免疫療法」、がんの治療薬「免疫チェックポイント阻害剤」と併用で効果大きく=動物実験で確認
1: しじみ ★ 2019/02/10(日) 16:10:32.00 ID:CAP_USER 米国立衛生研究所(NIH)の小林久隆・主任研究員らのチームは、がんの治療薬「免疫チェックポイント阻害剤」に、近赤外光を使う「光免疫療法」を組み合わせると、治療効果を大幅に上げられることを動物実験で確認した
精液は「宝の山」、精液を「未利用資源」として活用:広島大のベンチャー企業
1: 野良ハムスター ★ 2019/02/10(日) 11:19:45.60 ID:CAP_USER ■精液の「真面目な」研究が始まった 笑ってはいけない。恥ずかしがる必要もない。 精液の潜在価値に着目し、「未利用資源」としての活用に挑戦している企業がある。広島大学発のベンチャー企業ダンテ
「電気使用量」でAIが在宅か不在かを予測。1回の配達で荷物を相手に渡せなかった割合はわずか2%
1: 優遊自適 ★ 2019/02/09(土) 18:42:37.32 ID:6UXOiyTU9 配達空振り、わずか2% 電気使用量でAIが在宅か予測 国内の宅配便業界は慢性的な人手不足や増え続ける荷物による「宅配クライシス」に見舞われている。 出口が見えないこの問題にスタートアップが解決の道筋を示
天の川銀河を公転する大マゼラン雲から「宇宙ジェット」と呼ばれるプラズマを発見:欧州南天天文台
1: 猪木いっぱい ★ 2019/02/09(土) 17:54:28.33 ID:jqu7FR4b9 欧州南天天文台(ESO)は6日、大マゼラン雲内に、誕生したばかりの大質量星から放たれる「宇宙ジェット」と呼ばれるプラズマを発見したと発表した。銀河系外で宇宙ジェットが可視光線で観測されるのは、史上初
太陽系外縁天体「ウルティマ・トゥーレ」は「ゆきだるま」状ではなく「二つの平たいパンケーキ」形と判明:NASA
1: 窓際政策秘書改め窓際被告 ★ 2019/02/09(土) 16:16:34.82 ID:76gLThYH9 天体は「二つの平たいパンケーキ」? 冥王星の先で米探査機観測 米航空宇宙局(NASA)は8日、無人探査機ニューホライズンズが1月に 撮影した天体ウルティマトゥーレは、大小二つの球からな
「絶食」による「若返り効果」の可能性を示唆:京都大学名誉教授の柳田充弘氏
1: しじみ ★ 2019/02/09(土) 20:56:20.27 ID:CAP_USER 京都大学の柳田充弘名誉教授、近藤祥司医学部附属病院准教授、沖縄科学技術大学院大学照屋貴之博士らの研究グループは、最先端技術「メタボロミクス」を用いた網羅的ヒト血液代謝物解析により、絶食により代謝活性化
過去の「いじめ事例」をAIで分析、いじめが深刻化する確率をAIに予測させることも検討:大津市教育委員会
1: 僕らなら ★ 2019/02/08(金) 11:20:15.36 ID:SwGoXMJV9 過去に小中学校から寄せられたいじめの事例をAI(人工知能)で分析する取り組みを大津市教委が今春から始める。タイプ別に類型化して各校に参考にしてもらうほか、将来はいじめが深刻化する確率をAIに試算させるこ
史上初、太陽系の果てにある太陽系最古の始原天体「微惑星」の生き残りを観測、彗星の起源を示唆:京都大学ら
1: 次郎丸 ★ 2019/02/07(木) 20:45:33.18 ID:6mSFLI2A9 京都大学を中心とする共同研究グループは、宮古島に設置した超低コストな小型望遠鏡を用いた観測によって、太陽系の果てに、太陽系最古の始原天体「微惑星」の生き残りと推定される極めて小さなサイズの天体の発見