1: しじみ ★ 2018/11/20(火) 15:40:44.30 ID:CAP_USER 【11月20日 AFP】 合成麻薬「エクスタシー(Ecstasy)」の主成分MDMAには、他者への協力度を高める作用があるが、その対象は信頼できる人物に限られるとの研究論文が19日、発表された。他者を助けたいという意志にMD
合成麻薬「エクスタシー」主成分MDMAに協力度高める効果、PTSD治療に有望
ネコの舌は「唾液のブラシ」 毛づくろいの秘密解明
1: しじみ ★ 2018/11/20(火) 15:29:44.74 ID:CAP_USER 【11月20日 AFP】 米ジョージア工科大学(Georgia Institute of Technology)の研究チームがこのほど、高速度ビデオカメラなどを活用して、ネコの毛づくろい(グルーミング)の「秘密」を解き明かした。カギを握って
細胞の運命を制御する「人工RNA論理回路」の構築に成功 癌細胞の死滅などに利用 京大
1: しじみ ★ 2018/11/20(火) 12:17:00.68 ID:CAP_USER 松浦理史 iPS細胞研究所博士課程学生、齊藤博英 同教授らの研究グループは、合成RNAを細胞に導入することで細胞の運命を精密に制御できる人工論理回路を開発しました。 今回開発した人工論理回路では、細胞内
マラリア蚊撲滅を目指すゲイツ財団が推進する「遺伝子ドライブ」、環境団体が国連で禁止訴え
1: しじみ ★ 2018/11/19(月) 15:14:48.05 ID:CAP_USER 生物のDNAを組み替えて、繁殖時に特定の遺伝子を拡散させる「遺伝子ドライブ」を巡って、マラリア蚊撲滅を目指すビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団などから資金提供を受けている研究者たちと、環境保護団体との間で
江戸時代から進歩ない便秘薬 新薬が続々登場
1: しじみ ★ 2018/11/19(月) 12:53:29.48 ID:CAP_USER 日本人の6人に1人ほどが悩むともいわれる便秘。治療薬は江戸時代からあまり変化がなく、患者の満足度は決して高くはなかった。そんな中、ここ数年、新しい薬が登場し、選択肢が広がっている。腎機能の落ちがちな高
ハサミムシのすごい翅、驚異の折り畳み式
1: しじみ ★ 2018/11/17(土) 13:01:35.04 ID:CAP_USER ■10倍以上に広がり、開いても閉じても形をしっかり保持 ■動画 Earwig Wings are Origami-Like | National Geographic https://youtu.be/Q4NiF3w101Q ハサミムシはいわれのない非難を受けている。誤解をただ
人類史上最悪の年紀元後536年だと決定 ハーバード大研究者が選ぶ
1: しじみ ★ 2018/11/17(土) 10:42:50.12 ID:CAP_USER 米ハーバード大の考古学者らと中世史学者らが、人類史上最悪の年は紀元後536年だと決定した。全地球上で超大型火山が噴火したことが理由だ。人類がこの影響から完全に脱却するには100年を要した。科学ニュース
エルニーニョ・南方振動と潮汐18.6年振動の関連性を発見 東京大学
1: しじみ ★ 2018/10/19(金) 15:36:52.31 ID:CAP_USER エルニーニョ・南方振動(ENSO)とは、太平洋赤道・熱帯域において、東風が弱まり東部赤道太平洋の水温が上昇するエルニーニョと、反対に東風が弱まり東部太平洋の水温が低下するラニーニャが、不規則に数年の間隔
人型ロボット「ムサシ」、車も運転できる 東大が披露
1: しじみ ★ 2018/11/16(金) 20:24:39.42 ID:CAP_USER ■動画 人型ロボット「ムサシ」、車も運転できるよ 東大が披露 https://youtu.be/L7qk9pQCCGg 愛知県豊田市で16日、等身大の人型ロボットが車の運転を披露した。東京大大学院情報システム工学研究室が開発中
「本能寺の変」後の柴田勝家直筆の書状見つかる。明智光秀の居場所把握できず?
1: しじみ ★ 2018/11/16(金) 19:38:18.91 ID:CAP_USER 明智光秀が織田信長を討った「本能寺の変」の8日後に、信長の重臣として知られる柴田勝家が織田方に宛てた直筆の書状が新潟県新発田市で見つかりました。光秀の討伐に出遅れた勝家が、当時、京都から大阪に展開して
福島沖海底、コバルト含むマンガン層、採取成功
1: しじみ ★ 2018/11/15(木) 14:17:15.21 ID:CAP_USER 海洋研究開発機構と高知大などは14日、福島沖の海底に、コバルトなど希少金属を含むマンガンの厚い層が広がっているのを発見したと発表した。コバルトはリチウムイオン電池などの材料になる。研究チームは「将来、
プロトタイプエンジン「XF9-1」の技術は世界レベルと発表:防衛装備庁
1: しじみ ★ 2018/11/15(木) 10:46:26.16 ID:CAP_USER ■タービン入口温度1800度、最大推力15トンを達成 防衛装備庁は11月13日、今年7月に受領した戦闘機用プロトタイプエンジンXF9-1が、地上運転試験においてこれまでに、アフターバーナー使用の最大推力15トンを達
北海道のカエルは本州から来た外来カエルを食べて死ぬ
1: しじみ ★ 2018/11/15(木) 10:59:13.08 ID:CAP_USER 自然の状態ならそこに住んでいなかった生き物が、あちこちから運び込まれて定着している。外国から来る場合もあれば、国内の他の地域からやってくる「国内外来種」もある。たとえば、かつて北海道にいなかった本州の
通称「ゴブリン」冥王星の2倍以上の距離で太陽系の端を公転する準惑星が発見される
1: しじみ ★ 2018/10/03(水) 18:41:44.41 ID:CAP_USER 太陽系には海王星よりも遠い軌道を公転しているとされる、「惑星X」と呼ばれる未知の天体があると考えられています。そんな惑星Xを探す試みは世界中の天文学者によって行われており、その探査中に「2015 TG387」とい
レーザーで傷口をふさぐSFのような新技術、縫合や接着剤の約7倍も強力
1: しじみ ★ 2018/11/15(木) 20:14:35.00 ID:CAP_USER レーザーを照射することで従来の縫合や接着剤の使用よりも素早くかつ強固に傷をふさぐことが可能となる技術が誕生しました。この技術はアリゾナ州立大学のコーシャル・リージ氏らが開発中のもので、シルクタンパク質
台風21号解析 大阪湾奥から大量の海水が南下、記録的な高潮に
1: しじみ ★ 2018/11/15(木) 19:20:47.49 ID:CAP_USER 9月に関西地方などを襲った台風21号で、関西空港などがある大阪湾南部の沿岸で発生した記録的な高潮は、海水の移動で海面の高さ(潮位)が急に上下する「副振動」と呼ばれる現象によってもたらされたことを、気
表情豊かな子ども型アンドロイド「アフェット」を開発:大阪大
1: しじみ ★ 2018/11/15(木) 16:49:03.15 ID:CAP_USER ■動画 アフェット:子ども型アンドロイドを開発 阪大 https://youtu.be/NAlpqNoc5B0 怒った顔や笑顔など多彩な表情をする子ども型アンドロイドの開発に成功したと、大阪大の石原尚助教(機械工学)らの研究グル
氷河の下に巨大クレーター発見 グリーンランド、隕石衝突で地球規模の影響か
1: しじみ ★ 2018/11/15(木) 14:37:21.14 ID:CAP_USER 【11月15日 AFP】 デンマーク自然史博物館(Natural History Museum of Denmark)などの研究チームは14日、グリーンランドの氷河の下に直径約31キロのクレーターが見つかったと発表した。巨大な鉄隕石(いんせき)の
白米は体に悪く、地中海食は体に良い。認識の歪み
1: しじみ ★ 2018/11/14(水) 14:30:21.49 ID:CAP_USER では、個々の食品について。 最近のトピックで、日本人なら誰しも気になることがある。 白米についてだ。 「白米は『精製された穀物』のひとつで、単純炭水化物に分類されます。他の穀物と比べて血糖
脊髄損傷、iPS治療…慶大が臨床研究申請へ
1: しじみ ★ 2018/11/14(水) 12:37:59.41 ID:CAP_USER 再生医療に関する慶応大学の審査委員会は13日、様々な細胞に変化する人のiPS細胞(人工多能性幹細胞)を使って、脊髄損傷を治療する同大チームの臨床研究計画をおおむね承認した。近く正式に承認し、厚生労働
ネコにかまれ狂犬病に、英国人男性が死亡
1: しじみ ★ 2018/11/14(水) 05:19:29.08 ID:CAP_USER 【11月13日 AFP】 英公衆衛生庁(PHE)は12日、モロッコでネコにかまれた英国人男性が狂犬病で死亡したと明らかにした。狂犬病が発生している国、中でもアジアやアフリカの国を旅行する際には動物との接触を避けるよ
米国のスパコンが第52回TOP500ランキングでワンツーフィニッシュ 全世界のスパコン性能ランキング
1: しじみ ★ 2018/11/13(火) 21:35:35.02 ID:CAP_USER 全世界のスパコン性能ランキング「TOP500」の第52回の結果が発表された。 ランキング1位は米エネルギー省のオークリッジ国立研究所に設置されたスパコン「Summit」。6月発表時のHigh Performance Linpack(HPL)性
「Winny開発者」日本が失った天才、金子勇の光と影
1: しじみ ★ 2018/11/13(火) 21:16:31.13 ID:CAP_USER とあるソフトウェアエンジニアが42歳という若さでこの世を去り、5年が経とうとしている。31歳でブロックチェーンの先駆けたるP2P技術を実現し、34歳で京都府警に逮捕された。無罪を勝ち取るまでに7年かかり、カムバッ
「GPSいらず」を実現する量子コンパス、英で初デモ。重力波検出にも応用可能
1: しじみ ★ 2018/11/13(火) 21:21:36.33 ID:CAP_USER インペリアル・カレッジ・ロンドンとフォトニクス企業のM-Squaredがナビゲーション用量子加速度計のデモンストレーションを行ないました。このデバイスの開発が進んで実用化されれば、将来的にはGPSを使用せずに、高
女子高生開発食品が宇宙食に、全国初 若狭高のサバ缶、JAXA認証へ
1: しじみ ★ 2018/11/12(月) 22:43:07.40 ID:CAP_USER 福井県小浜市の若狭高校が宇宙食として開発に取り組んできた「サバ醤油味付け缶詰」が、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙日本食に選ばれることが、11月6日までに決まった。これまでJAXAが認証した宇宙
夏の異常気象、2100年までに1.5倍に? 最新研究
1: しじみ ★ 2018/11/06(火) 19:27:18.43 ID:CAP_USER ■熱波、洪水、干ばつ、山火事など北半球の気象災害の原因、極端気象の長期化で 2018年の夏、北半球では、前例のない熱波や干ばつ、洪水、山火事などが多発した。これらの気象災害は、北極の急速な温暖化によっ
鉄鋼中の水素が結晶構造変化を抑制 鋼材の高品質化・高強度化:九州大学と九州工業大学
-
- カテゴリ:
- 物理学
- 物理化学・物性物理学
1: しじみ ★ 2018/11/11(日) 19:17:21.50 ID:CAP_USER 九州大学と九州工業大学の研究グループは、立方晶fcc(面心立方格子)構造を有する鉄鋼において、水素含有量が増加するほど立方晶hcp(六方最密構造)相の生成が抑制されることを世界で初めて発見した。 鉄鋼
殺虫剤でハチの社会性低下、幼虫の世話せず非活動的に 研究
1: しじみ ★ 2018/11/11(日) 15:58:42.55 ID:CAP_USER 【11月9日 AFP】 マルハナバチの巣の中での行動を観察することで、殺虫剤によってハチの社会的行動が損なわれ、餌の摂取や幼虫の世話に支障を来す様子が確認できたとする研究結果を、米ハーバード大学(Harvard Univ
猫のミイラや銅像など発見、エジプト古代都市サッカラの遺跡
1: しじみ ★ 2018/11/11(日) 15:27:22.84 ID:CAP_USER 【11月11日 AFP】 エジプトの首都カイロ南郊の古代都市サッカラ(Saqqara)のピラミッド群外れの発掘現場で、6000年以上前のものを含む石棺(サルコファガス)7棺が見つかった。考古学当局が10日、明らかにした。
かぜに「抗菌薬」は効かない 半数が誤認
1: しじみ ★ 2018/11/11(日) 15:19:05.93 ID:CAP_USER かぜで医療機関を受診した際、本来は効果がない抗生物質などの抗菌薬を処方してほしいと考える人は30%余りいるという調査結果がまとまりました。 抗菌薬の不適切な使用は薬が効かない「耐性菌」を増やすことにつ