
米ロサンゼルスにて先月27日『国際幹細胞研究会議(ISSCR 2019)』が開催。脱毛治療に関する新たな発見が報告されたとして、注目を集めています。
サンフォード・バーナム・プレビズ医学研究所が、自然な発毛を促進する幹細胞の開発に成功したと報告。これは人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った技術で、毛髪を作る器官『毛包』を皮膚下に埋め込み、発毛を促すというものでした。
研究用マウスでの実験は既に成功しており、人体への被験に乗り出している企業もあるのだとか。脱毛に悩む人々の助けになると期待されています。
(以下略)
iPS細胞を埋め込まれた無毛マウス
http://yurukuyaru.com/archives/80289431.html
23: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 07:39:35.48 ID:dkuybHjR0
時は来た!
57: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 07:45:57.87 ID:hfuhKl1m0
いよいよ本命が動き出したか、、、
77: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 07:50:03.19 ID:nREjUKy30
IPS細胞のおかげで気軽にいろんな治療ができるようになったなほんと
325: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 08:39:26.74 ID:6kF53OZW0
ips細胞で毛包作ればいいだけじゃん、と思ってたけどようやくやり始めたんだな
まあハゲごときの話は後回しになるのはしゃーない
まあハゲごときの話は後回しになるのはしゃーない
3: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 07:33:57.43 ID:DvGG3DkQ0
ハゲに朗報
232: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 08:18:23.33 ID:P43JHe0G0
>>3
朗報だけど治療費高そう。
健康保険1000円で
朗報だけど治療費高そう。
健康保険1000円で
575: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 10:20:06.41 ID:V+2VQntT0
>>232
健保が効くわけねーだろ、ハゲ
健保が効くわけねーだろ、ハゲ
5: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 07:34:40.97 ID:4/i+7rlD0
製品化はよ
もう半分禿げてるんだぞ
もう半分禿げてるんだぞ
177: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 08:07:27.00 ID:ridQmlyO0
>>5
最初は最高級のヅラよりも高い値段になると思はれ
最初は最高級のヅラよりも高い値段になると思はれ
87: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 07:52:08.98 ID:zNB/PDdg0
これ1000万かかると言われてもやる?
104: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 07:54:55.25 ID:YYc3juK80
日本の無限培養で3000万だからな
アメリカのこれは5000万取られるんじゃね
アメリカのこれは5000万取られるんじゃね
45: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 07:44:25.93 ID:t48Vxo530
治験希望者殺到だろこれ
53: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 07:45:24.92 ID:/TUAjVEO0
| ⌒ ミ
|・ω・`)
|・ω・`)
186: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 08:09:42.94 ID:6SNWzWRi0
男性ホルモンのレセプターが母方の遺伝によるって話はよく聞くけど、せっかく植え込んでも成長しなかったり枯れたりするんやろどうせ
7: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 07:36:01.73 ID:vqsina/S0
毛包ごと抜けて終了
17: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 07:37:54.94 ID:/WkTkxMq0
>>7
ハゲになった根本が治療されないとまたハゲになるだけだな
ハゲになった根本が治療されないとまたハゲになるだけだな
175: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 08:06:41.93 ID:ridQmlyO0
>>17
マジレスするとそうはならない
世のほとんどのハゲは男性ホルモンが引き金になる
男性ホルモンへの感受性は部位によって違う
前頭~頭頂部はハゲても、後頭部の髪、ヒゲや胸毛は薄くならない
だから後頭部の皮膚を前頭部に移植する手術が行われる
人工的に生やした毛もまた同じ
マジレスするとそうはならない
世のほとんどのハゲは男性ホルモンが引き金になる
男性ホルモンへの感受性は部位によって違う
前頭~頭頂部はハゲても、後頭部の髪、ヒゲや胸毛は薄くならない
だから後頭部の皮膚を前頭部に移植する手術が行われる
人工的に生やした毛もまた同じ
31: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 07:41:51.14 ID:EEc7s5FD0
植毛と違うのか?
329: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 08:40:32.39 ID:aUqAiotJ0
>>31
植毛は毛を植えるだけ
これは髪を作る部分を植える
植毛は毛を植えるだけ
これは髪を作る部分を植える
103: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 07:54:45.54 ID:G2O4mMg70
一度の採血で無限に細胞作れるって話だろ
一度の治療で無限じゃなくてね
一度の治療で無限じゃなくてね
122: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 07:57:18.02 ID:BmQtIv6K0
もうハゲは好きでハゲてることになるな
101: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 07:54:31.46 ID:Iqr/YGf10
こんなん植毛より高そうだけど、、
268: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 08:26:11.93 ID:lI3lckL/0
しかしなんでハゲるん?
お前の頭は守る価値無しって自身の体がメッセージ出してんの?
お前の頭は守る価値無しって自身の体がメッセージ出してんの?
277: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 08:29:55.14 ID:vot8cLPo0
>>268
マジレスすると
人類の最適化における進化の過程だと思う。
本来なら全身に体毛が生えていたのが火や衣服を獲得することによって退化したのと同じ。
もう頭部の保護や保温をする意味が無いのだろう。
宇宙空間では確実に邪魔になるし、電子機器の故障の原因にもなりかねない。
そうなったら意図的に無くす事が必要になって来るだろう。
マジレスすると
人類の最適化における進化の過程だと思う。
本来なら全身に体毛が生えていたのが火や衣服を獲得することによって退化したのと同じ。
もう頭部の保護や保温をする意味が無いのだろう。
宇宙空間では確実に邪魔になるし、電子機器の故障の原因にもなりかねない。
そうなったら意図的に無くす事が必要になって来るだろう。
132: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 07:58:17.43 ID:PuTg37ik0
てかさ お前らカツラに手を出すよりも普通の薬局で買える育毛剤に金使え
薬剤師が居る時しか買えない1類とかあるけど
まずはリアップのシャンプーとか風呂上がりのトニックとかを使え
髪は短くした方が生えてきやすいぞ ハゲても短い方がみっともなくないし
薬剤師が居る時しか買えない1類とかあるけど
まずはリアップのシャンプーとか風呂上がりのトニックとかを使え
髪は短くした方が生えてきやすいぞ ハゲても短い方がみっともなくないし
142: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 08:00:23.14 ID:YYc3juK80
>>132
リアップでは得る可能性なんて数%がいいとこだぞ
本気で増やすなら通販で海外の薬飲め
リアップでは得る可能性なんて数%がいいとこだぞ
本気で増やすなら通販で海外の薬飲め
146: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 08:01:29.91 ID:Hj6Ng10B0
やっと俺の時代になったな
171: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 08:05:41.90 ID:oe7njFhu0
信じていいのか?今度こそ信じていいんだな?
転載元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562020399/
コメント